Check our Terms and Privacy Policy.

障がいのあるお子さんと家族のためのデイサービスを作りたい

身体に障がいのある子どもや医療的ケアを必要とする子どもとご家族のための通所施設として、児童発達支援、放課後等デイサービスを今年の7月1日に開所予定です。

現在の支援総額

15,000

0%

目標金額は3,366,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

16

障がいのあるお子さんと家族のためのデイサービスを作りたい

現在の支援総額

15,000

0%達成

あと 16

目標金額3,366,000

支援者数2

身体に障がいのある子どもや医療的ケアを必要とする子どもとご家族のための通所施設として、児童発達支援、放課後等デイサービスを今年の7月1日に開所予定です。

🌱プロジェクトの実行者について

はじめまして。

株式会社coconone(ここのね)を立ち上げ、「こども発達支援 coconone」を開所予定の和泉裕斗(いづみひろと)、知里(ちさと)と申します。北海道の病院や福祉施設で理学療法士として身体に障がいを持つ子どもたちとそのご家族支援に尽力してきました。


そして今、

「身体に障がいをもつ子どもや医療的ケアを必要とする子どもたちであっても様々な遊びを通してココロとカラダを育むことを大切にし、ご家族と一緒に子どもの成長を見守ることのできる場所」を

夫婦で力を合わせて、ゼロからつくろうとしています。


🎯このプロジェクトで実現したいこと

cocononeには、次のようなお子さんたちが通う予定です。

    •    医療的ケアを必要とする子どもたち

    •    車椅子やバギーを使用する子どもたち

    •    身体障がいを持つ子どもたち


これらのお子さんやご家族が安心・安全に過ごせる環境を整えるため、

以下の設備整備が急務です。


🌱皆さまにのご支援で実現したいこと

①緊急時対応機器の導入(AEDなど)

②遊びと発達を支えるリハビリ機材、福祉機器の導入

③車椅子・バギー対応の駐車場の整備


①+②=1,056,120円

③=2,310,000円


🔍プロジェクト立ち上げの背景

身体に障がいがあっても、子どもたちが様々な体験ができること、そして「やってみたい!」というココロの動きを何より大切にしたいと考えています。

様々な経験を積む中で・・・

- 「もっとやってみたい」と声を出す

- 「触ってみたい」と手を伸ばす

- 「あっちへ行きたい」と動き出す


遊びとの出会いが、「心地よい」「やってみたい」につながり、小さなチャレンジが、やがて「できた!」という達成感につながる。

私たちは、そのひとつひとつの瞬間に、丁寧に寄り添っていきたい。また、障がいのある子どもの子育てに楽しさだけではなく、大変さを抱えているご家族も多くいらっしゃいます。

その大変さを1人で抱えるのではなく様々なご家族と共感しあうことで、気持ちが楽になる。

ふと肩の力が抜けることでご家族も笑顔になれるようなそんな場所を作りたい。

そして、成功体験だけでなく、やってみたからこそ経験できる失敗を通して、自分の力を知るきっかけをつくり、自分でできない時にはどうしたらいいのかを一緒に考えていきたいと思っています。自分にできること・できないことを自分で知り、できないことは周りを頼る力が自立につながっていくと思うからです。

そのために、理学療法士などの専門職が常駐し、身体的なフォローを行うとともに、ご家族支援も行える施設として、子どもたちの未来とご家族の日常を支えていきたいと考えています。


🛠️これまでの活動と準備状況

私たちはすでに、自己資金800万円+銀行融資4,300万円を投じ、中古住宅を購入・バリアフリー改修中です。

    •    地域ニーズ調査、専門家との協議を実施済み

    •    改修工事の設計・施工を進行中

    •    専門スタッフの採用、研修体制の整備中


■ 改修前の建物

■ 改修後イメージ(完成予想図)




🎁リターンについて

ご支援金額とリターン内容:

3,000円:ただただ応援3,000円コース(感謝のメッセージメール) 

5,000円:ただただ応援5,000円コース(感謝のメッセージメール) →このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。

10,000円:ただただ応援10,000円コース(感謝のメッセージメール) →このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。

30,000円:ただただ応援30,000円コース(感謝のメッセージメール) →このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。

50,000円:ただただ応援50,000円コース(感謝のメッセージメール) →このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。

100,000円:ただただ応援100,000円コース(感謝のメッセージメール) →このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。

100,000円:絵葉書でのお礼状+スペシャルサポーター認定(希望者のみ公式HPにお名前掲載)

・掲載期間:2025年8月1日から1年間掲載
・掲載方法:お名前の文字のみを掲載
・注意事項:支援時、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください

1,000,000円 :ただただ応援1,000,000円 コース(感謝のメッセージメール) →このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。


📅スケジュール

2025年5月上旬 HP完成

2025年5月31日 クラウドファンディング終了
2025年6月下旬 施設完成
2025年7月 事業所オープン
2025年8月 リターン発送

最後に

このプロジェクトの成功は、障がいのある子どもたちとそのご家族が安心して暮らせる社会の実現につながります。皆様のご支援とご協力があってこそ、この夢は実現します。どうか温かいご支援をお願いいたします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

社会課題の解決を
みんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます
無料
掲載をご検討の方はこちら

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

OSZAR »